オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
カイ
カイ
FMラジオで番組・・・作って十数年。ストップウォッチと赤ペンが必需品。良い音楽、番組のゲストに来たアーティスト、良かったLIVE、ラジオの裏話・・・地味に書いていきます。マイクロダイエットを始めるか、悩み中・・・
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年07月23日

室井慎次!

今日は・・・FM802 の Meet The World Beat。

出演アーティストを考えると、無料イベントとは、思えない。

応募総数で、100万枚を突破した事もあるらしく・・・今の日本のFMラジオが立ち上げた企画としては、最高のイベント。ずっと続けて欲しい。

そんな事、思いながら、のんきに、TV見てたら・・・TSUTAYAの半額セールのCM.

昨日、ハウル見て(良くも悪くも幻想的。ジェリーブラッカイマー大先生が好きな僕には、うまく理解できず・・・)・・・今、ちょっと俺、映画モード。

そんなきっかけから、フラフラお店に行ってみたら、めっさ混んでた。このお昼過ぎのアダルトコーナーもびっくりするぐらい、人で混んでた。んで、びっくりするぐらい、DVDが借りられてた。

あんまり、ピン!と来る映画が選べず・・・『君に読む物語』とか、以前から見たかったけど、“ド恋愛映画”の気分でもないなぁ~と却下・・・(いっそエロ映画見たろか)

そんな中、借りてきたのが・・・



遅っ(笑)

たまたま1本残ってたんで、“衝動借り”しちゃいました。

試写会のチャンスを・・・眠たい、という理由で逃した、この映画。

映画見ながら・・・ビールと一緒に・・・



カウチポテト・・・古っ。  


Posted by カイ at 17:32Comments(0)

2006年07月22日

うなとろ丼

たまぁ~に、ですが・・・

ラジオを聞いてくださっているリスナーさんから、DJ宛に、様々なプレゼントが届く。

花束とか、ケーキとか、ピザとか、野菜とか、ワインとか、うまい棒とか・・・思い出すものが、食べ物ばっかりですが、様々なモノが、贈られてくる。

そのプレゼントが、尋常な量じゃない時・・・おすそ分けにありつけ・・・たりする。(そのDJとかスタッフと仲が良いとネ)

そんな・・・おすそ分けで・・・頂きました!・・・ 鰻(うなぎ)





箱で、10箱ほど(笑)・・・それと別に、活きた鰻が5匹! (どないせーっちゅうねん!)・・・スタッフみんなで、『逆に嫌われてるんちゃう?』と、話したり・・・。

頂いた鰻は、白焼きで・・・しかも、2匹も。結構、肉厚ハートあーざーす!

保存方法って、どないしたらええの?・・・とりあえず、冷凍・・・

で・・・土用の丑の日!っちゅうことで・・・うな丼を作りました。

普通に、うな丼も・・・芸がないなぁ~っっちゅうことで・・・



山芋を、買ってきて・・・(衝動買いで、鶴橋のキムチ買って・・・)・・・出来上がりました!



ウナとろ丼!(ビール付)

意外に?・・・上手に出来ました。 わさびを乗せると・・・より美味しい!ご馳走様でした!

料理を作ったり、遠くに出かけてみたり・・・ブログを書くという事で、ちょっとした生活に変化が出る。
ブログを書くメリット・・・というのは、こういうことかもしれん。

みなさん・・・うなぎ、食べました?  


Posted by カイ at 20:17Comments(2)

2006年07月22日

フジロック参戦決定!

7月28日から3日間・・・新潟・苗場で開催される・・・

日本が世界に誇るロックフェス!・・・ フジロックフェスティバル

仕事ですが・・・

僕も、フジロック、見に行くことになりました!  
2日目のみ・・・やけど。

うれしいっす。前日、朝まで、仕事してますが、新幹線の中で爆睡して・・・“雰囲気”を楽しみたい。

2日目は・・・レッチリ、シザーシスターズ、ハイブス、ウルフマザー、クーラーシェイカー、ライフルズ、ジャンキーXL・・・ブログ書きながら、ちょっと、テンション上がってきた(笑)

晴れるかな・・・?楽しんできます。


ラジオの仕事してると、『今度、デビューする新人です・・・』っと、発売前に、音源を聞けたりする。

今度、10月に日本盤が発売される、ニューカマーで、めっちゃオススメシンガーを紹介してもらった。

その名も・・・ James Morrison(ジェームス・モリソン)!



めっちゃいい!ソウルフルで、ハスキーなヴォイス・・・どんな季節にも、どんな天候にも・・・いつ聞いても、安らぐ、心地良い音・・・

ジェームス・ブラント、ダニエル・パウターと、日本はもちろん、世界を見ても、シンガーソングライターは、ある意味、ブームを迎えている今・・・次は、この James Morrison が来ますよ!
 (たぶん・・・きっと・・・)

ノラジョーンズとか・・・ジャズやブルースが好きな、大人の方も、大丈夫なんじゃないでしょうか。絶対、今月末に、輸入盤がリリースされるんで、騙された!と思って、視聴機に入っていたら、耳にしてみてください。

お昼のヘッドホンヘッドフォン ・・・  James Morrison 『You Give Me Something』  


Posted by カイ at 15:01Comments(2)

2006年07月21日

KISS!くるり!森山良子!(ハウル)

ステーションに着いたら、KISSが、かかってた。なんか歌ってしまう。今週末、UDO MUSIC フェス開催!泉大津にKISSが来るって・・・信じられへん(笑)。仕事柄、なんとかすれば、見に行けるんやろうけど、ラインナップが微妙。ちょっと、年齢層が上ですね・・・SOFTとプッシーキャットドールズは見たいけど。KISSのTシャツだけ、買いに行きたい・・・。

別のスタッフが、フジロック取材のため、来週、代打で別の番組を担当。
今夜の深夜、見学に・・・

フジロックの2日目グリーンステージのトリ!レッチリのコメントが録れる!・・・かも・・・と今日連絡が入って、ちょいテンション上がった。レッチリ・・・来週、タモリのMステに出るんやてね。昔のLIVE映像とか見たら、(チン○ン)出したりしてたから・・・大丈夫かな?(出して欲しい・・・)

ステーションに行くまで・・・ハウルを録画しながら、TVで音楽番組を・・・

ミュージックステーションにくるいとリップが出てた。なんか、くるり、TV露出すげぇ。今夜、8チャンの僕らの音楽にも、松尾スズキと出演するらしい・・・くるり、変わった・・・とか、昔からのくるりファンは残念に、言ってるみたいやけど・・・やっぱ、くるりの新曲は、いつでも楽しみやねんなぁ~。今度は、何してくるんやろ?って。本人らもナチュラルで、いい子らやし。応援してます。来週、くるり、ベストアルバム出ます。『尼崎の魚』とか、久々に聞きたい。

9時からは、金スマ?・・・で、森山良子さんの・・・「30年を2時間半で・・」という曲が始まる所やった。この曲、知ってますか?以前、4チャンの、ぴったんこカンカンで見て、大好きになった。9分もある曲で、芝居仕立て。昔付き合ってた人?との再会を歌った歌・・・あんまり知らんねんけど、森山良子、すげぇ~かっこ良かった。毎日、誰かしらの新曲を耳にするけど・・・久々に、最後まで、聞きたい・・・と思った。



機会があれば、一度、聞いて欲しい。・・・ラジオでOAしたいなぁ~・・・

今夜のヘッドホンヘッドフォン・・・ 森山良子 『30年を2時間半で・・』  


Posted by カイ at 22:30Comments(0)

2006年07月20日

綾瀬はるか! 

OA終わって・・・ラジオ局の夜・・・スタッフと、最近のCMのお気に入りは?という話から・・・

ホットペッパーのTV-CMが人気。SMAPに大阪弁でアテレコとは・・・まいった。外国人にアテレコするだけでおもろいのに、SMAPって。キムタクって。おもろいにきまってるやん(笑)

男子の中で、結構、人気があったんが、ポカリの 綾瀬はるか! 

確かにかわいい。・・・あの水着姿は、いいねぇ~・・・一緒に棒で飛びたい・・・いや・・・いっその事、あの棒になりたい・・・寝てないからナチュラルハイ?・・・HPで、TV-CMみんなで見て・・・『おお~・・・萌えるぅ~(使い方あってる?)』・・・なんか妙に盛り上がった、早朝4時・・・

はよ・・・帰ろう。

お昼のヘッドホンヘッドフォン・・・ ポルノグラフティー『ハネウマライダー』



サビしか聞いたことなかったけど・・・このCMソング・・・ちょっと・・・好き。   


Posted by カイ at 13:08Comments(0)

2006年07月19日

フジロック!と 牛丼

今夜のラジオ番組の選曲・原稿が終了。今夜は、アメリカ・ビル○ードのシングルス・チャート・・・
1位は、ネリーファータド。今年、サマソニに参戦決定しています。絶対、見たいアーティストの一人。

ステーション(ラジオ局のこと)に行くまでに、時間があったんで・・・ご飯炊いて・・・昨日買った、牛肉とたまねぎを使って・・・牛丼作った。



ちょっと・・・塩辛かった・・・ビールは景気付けに・・・。


フジロックが近づいてきましたねぇ~!Clap Your Hands Say Yeah!が、キャンセルになったのは、めっちゃ残念。来日公演が見れんかったから・・・

今夜のヘッドホンヘッドフォン ・・・ ナールズ・バークレー 『Crazy』



今年上半期・・・最も話題になったユニットやったのでは?ゴリラズを手掛けたDJデンジャーマウスと、ラッパー・・・シーローとのユニット。UKで、リリースなく、ダウンロードだけで、シングルチャートで1位を獲得!今年、フジロックに登場。絶対見たい・・・。  


Posted by カイ at 20:30Comments(0)

2006年07月18日

リンカーンとロンウッド

リアルタイムでは、受け入れられないドラマも、再放送なら、見てしまう。そんな事ないですか?

ランチの女王っていうドラマを見た。なんとなく、妻夫木君と、竹内ゆう子が、出ているのは、うっすら知っていたので、その二人が引っ付く話やばっかり思ってたら、江口ヨースケとチューハートしてて、びっくり・・・こんな話やったん。V6の森田くんとか出てるし・・・なんか、再放送なら、見れんねんなぁ・・・

Three Dog Night の 『Joy to the World』 ・・・ ええ曲ですね。

夜・・・ダウンタウンの番組『リンカーン』を見ながら、明日の選曲中。

一人で都内をドライブをするだけ・・・ただし、深夜12時ちょうどに、カーラジオをつけなさい・・・

今夜の番組企画は、芸人の心を癒そう・・・と、ぐっさんのDJによるラジオ番組『ミッドナイト・リンカーン』を、聞かせて、芸人のウルウルきてる表情を、捕らえる企画・・・

泣くか?・・・なんて思ってら・・・みんな泣いてた。ウドちゃん号泣・・・最後、浜田も松本も、泣いてた(笑)。・・・オカンのネタは、あかん。卑怯。泣いてまう。男は、みんなマザコンです。

ぐっさんのDJも選曲も、せつない・・・松本が詞を書いた、『チキンライス』は、ええ歌詞やね。

こんなぐっと来るラジオの番組・・・作ってみたいと、ちょっと思った。小田和正の『言葉にできない』とか、選曲しようかな。

今夜のヘッドホンヘッドフォン ・・・ 
Ronnie Wood 『Somebody Else Might』



いわずと知れた・・・ロック界の世界遺産!ローリングストーンズのメンバー。先週、2枚組のベストが出た。仕事柄、新しいバンドばかり耳がいってまう中、こういったベストアルバムがリリースされる時は、非常に大切。・・・リスペクトできるきっかけ。まだまだ知らない曲がいっぱいある。  


Posted by カイ at 23:44Comments(0)

2006年07月18日

ライブレポ

LIVEに行ってきた。

UKでは・・・OASISと肩を並べるロックバンド・・・Coldplay



ヴォーカルは、クリス・マーティン。奥様は、女優のグウィネス・パルトロウ。

アルバムも聞いてるけど、シングル曲のイメージなのか、LIVEステージは、すごい静かで、しっとりしているイメージやってんけど、行ってみると、思っていた以上に、躍動的で(voのクリスが、客席に降りて、一番後ろの客席まで走っていったり、黄色い大きなバルーンを、客席に落としたり)・・・
改めて、ロックバンドなんやなぁ(笑)と再確認。照明も映像も、シンプルでクール。やっぱ売れているだけあって、LIVEはうまかった。

久々に聞いた、CLOCKS、IN MY PLACEは・・・名曲でした。

欲を言えば・・・ZEPPの大きさで見たかったな。

今夜のヘッドホンヘッドフォン・・・Coldplay 『Yellow』  


Posted by カイ at 00:11Comments(2)

2006年07月17日

ラジオ裏話

ラジオの仕事をやってると、放送ならではの、笑える?場面に出くわす・・・

よくあるのが・・・アーティストの名前とか、曲名とかの間違い。

ジャミロクワイを・・・ ジャミクロイ。

スピッツの、当時出たばかりのNEWアルバム『ハチミツ』を・・・
ミツバチって読まれた。

トムジョーンズ・・・が・・・トムチョンズ
(誰やねん!韓国のラップグループかっ!)

正確な事、伝えないとね・・・怒られます。

スティービーワンダーの 『AS』という曲を・・・DJが・・・こう紹介した。

『A5』(エー・ファイブ)

汚い手書きの文字・・・アルファベットの S が、 数字の 5 に見えたんやろね・・・自信満々で・・・『ウェ~フファイヴェッ』って言うてたもん。何語か分からんぐらい気合が入ってた。

あまりの自信満々のイントロ紹介やったため、協議の結果・・・『まさか、スティービーワンダー本人は聞いてないやろ?!』という結論に達し・・・訂正せず・・・DJにも、伝えず・・・(すんません)・・・その場を切り抜けた(切り抜けてねぇー)

あと・・・びっくりした間違いといえば・・・『雨が降ってますので・・・現在、運転中の方・・・セーフティードライブ!運全安転で!』

うんぜんあんてん・・・聞いてる人、事故起こすわ。

お昼のヘッドホンヘッドフォン・・・Christina Aguilera 『Ain't No Other Man』



8月9日に発売されるクリスティーナアギレラの3枚目のNEWアルバム(しかも2枚組)『Back To Basics』からのファーストシングル。この曲しか、まだ手元には、きてないんやけど、めっちゃ好き。かっこいい。アルバム超期待。

ヒップホップの歴代プロデューサー3本指に入るDJプレミア(ギャング・スター)や、元4 Non Blonesのリンダ・ペリー、スコット・トーチなど、有名プロデューサーが仕事してます。
  


Posted by カイ at 14:29Comments(2)

2006年07月16日

最強カレー!

神戸メリケンパークで、イベントのお手伝い。1時間ほどだったのですが、暑かった・・・
イベントも楽しそうで、無料で、焼肉食べれたり・・・1万円ほどで、ヘリコプターに乗れたり・・・

OA中・・・あるアーティストがLIVEしてくれはってんけど、そのLIVE中に、船の汽笛が・・・

ぼぉ~~~~

スタッフ・・・笑うしかない。港近くのイベントは、こういう難しさがあるんか・・・勉強になった。

そんな仕事の帰り・・・梅田を通った・・・通ったら、いつも頭をよぎる、食べたくなる・・・モンがある。

ご存知・・・?・・・インディアンカレー



3日間・・・3食、カレーでも大丈夫なぐらいカレーが好き。

中でも、インディアンカレー最強!(ルーもご飯も大盛り・・・980円!)

辛いんやけど、ほのかに甘い・・・甘いという名の・・・小宇宙(コスモ)・・・を感じます。

インディアンカレー最強!ハヤシライスっとかもメニューにあるんですが、おいしいんかな?一度食べてみたい。

いつの間にやら、東京にも支店があるらしく(なんでやろ?ちょっとショック)

めっちゃ好き!東京でも成功するはず。ぜひ全国展開して欲しい。

今夜のヘッドホンヘッドフォン・・・Jurassic 5 『Back 4 U 』


ほんまに飽きない。今週水曜日・・・19日発売です。今年の夏は、これ1枚で生きてけます。HIP HOP好きもROCK好きもいけるかも・・・個人的には、1曲目最高です。  


Posted by カイ at 20:59Comments(0)

2006年07月14日

聴取率速報

高○屋で、100グラム・・・800円の肉を買った。家に帰って、中身のぞいたら、4切れしか入って無かった。・・・日頃、松屋とか、ココイチのカレーとか、ばっかりなんで、カルチャーショック。
こっちはそんなつもり、サラサラない!(どんなつもり?)
半分に切って8枚にしました。・・・夏は・・・肉、食べな、あきません。

この時期になると、音楽音楽業界は、夏フェス!シーズンに入ってくる。

フジロック、サマソニ、ロックインジャパン、ライジングサン、モンスターバッシュ、セットストック、UDOミュージックフェス、横浜レゲエ祭、Wire06・・・ロック・レゲエ・ダンス・・・仕事で行ったりすると、インタビューばっかりで、肝心のライブパフォーマンスが見れなくて、えらい目に会う。仕事抜きで行くのがええんですよ。ビール飲みながら・・・最高です。(仕事で行っても飲むけどね)

やっぱ、夏フェスは楽しい!暑いけど、楽しい。ビールがうまい!

子供を連れて、来てはる方も大勢おるし・・・僕もいつかは、家族で、夏フェスに行ってみたい。

・・・レーティングの結果が、そろそろ出てきていた。
レーティング・・・テレビで言う所の・・・視聴率。ラジオでは、聴取率。
テレビは毎日出るけど、ラジオは、年に数回。
関西・大阪は、今年から4回。
この数字が悪かったら、早ければ、10月の改変で、番組、降ろされたりするんで、みんな一喜一憂。各ラジオ局では・・・『聴取率NO1!』なんていうチラシがラジオ局内に張られ・・・どのラジオ局もNO1(笑)

レーティングになったら、とりあえず、ビッグなゲストをブッキング。

いつも悩むんです・・・誰が人気あるん?
このゲストブッキングを間違ったら、レーティング、ボロボロやからね。

ラジオ局のプロデューサー(P)と・・・レーティングの会議・・・

僕 『ゲスト・・・誰、ブッキングしましょうか?』

P 『とりあえず・・・有名な人で・・・』

僕 『例えば・・・?』

P 『ゴス○ラーズは?』

・・・微妙じゃね?(笑)

案の定・・・微妙なレーティングの結果でした。

今夜のヘッドホンヘッドフォン・・・Caravan 『Free Bird』



日本のジャックジョンソン(ちょい言いすぎ?)・・・けど、めっちゃ気持ちの良いグルーブを聞かせてくれるシンガーソングライター。CDでもライブでもLOVE&PEACEを感じれる。ライブに行けば、お客さんもすっごいセンスがあって、好き。知らない方は、この夏の一枚に・・・
  


Posted by カイ at 23:19Comments(0)

2006年07月14日

G・ラブ

朝5時にラーメンを食べて、6時ごろ、帰宅・・・いつもの朝帰り。

今日も暑くなりそう・・・ジャックジョンソン聞きたい。

大物のLIVEが続々と決定していますねぇ~。

マドンナ、マライア・・・今夜は、東京・武道館でブラックアイドピアーズ(BEP)。今度スマスマに出るんやて。特に、香取君が好きらしく・・・最後に一緒に歌、唄うらしい。BEPの人ら・・・びっくりしはんで。日本人アイドルの歌唱力に・・・(笑)

今日、頑張れば、3連休。ぜひ、休み中・・・車などでお出かけの時には・・・ラジオ、つけてみて下さい。

僕は、今週末・・・神戸で仕事・・・楽しみにしていたCOLDPLAYのLIVE・・・

今朝のヘッドホンヘッドフォン・・・Gラブ『RIDE』



ジャックジョンソンのレーベルから出てます。海!というよりは、土臭い感じやけど・・・暑い夏、涼しくしてくれる1枚です。








  


Posted by カイ at 09:59Comments(1)

2006年07月13日

くるリップ

今夜の選曲・・・終了。

OAしないといけない曲がいっぱい・・・お金の力でOAしなさい曲!・・・
パブリシティー楽曲が、いっぱいです。

長いものには巻かれまくるタイプです・・・

来週発売の Jurassic 5
NEWアルバム 『FEEDBACK』が手元に到着!

めっさ良い!1曲目、イントロ聞いただけで・・・これから始まるぞ!・・・
というアルバムへの期待感が膨らむ。このアルバムがダメな人は、
hip hop が ダメな人なんやと思うぐらい、マスターピースなアルバムになるんちゃうかな・・・

HIP HOP嫌いな人も・・・オープニング1曲目だけでもいいです・・・
ぜひ、聞いてください。

ほな・・・今夜もOA・・・頑張ろう!

今夜のヘッドホンヘッドフォン ・・・くるり と リップスライム 『JUICE』



京都・立命館で結成された“くるり”が、リップスライムとコラボした新曲。夏らしい・・・キラキラ感と横揺れが一緒に楽しめるポップソング!くるりには、いつも新鮮さをもらう。すごいぞ!くるり。・・・リリックは、リップが、メロディーはくるり(岸田君)が担当。くるり側と、リップ側と、それぞれ違うシングルをリリース。個人的には、リップ側の『ラブぃ』の方が好き。  


Posted by カイ at 18:47Comments(0)

2006年07月13日

トムヨーク

朝6時に帰宅・・・2時間ほど・・・ウトウトし・・・
自宅から、ラジオ局のHPの更新作業。(めんどくさ)

今日の選曲は・・・どうしよっかな・・・この仕事の楽しみであり、
ある意味“全て”かも・・・ラジオの製作やりたい人は、まず『選曲したい!』っちゅうて、目指してくるんちゃうんやろか・・・

マンネリせんようには気をつけてるんやけど・・・
季節とか、OA時間とか、天気とか・・・気にしつつ、番組とは言え、選曲は、自分のバイオリズムが、めっさ出る。

彼女できた事が、選曲でバレたりする。

ラブソングばっかりOAするんやなくて、甘~い曲調(スピッツとか、
マライアとか、Swing Out Sister(古い?)とか・・・
ポップスばっか。ロックとかパンクの空気ゼロ)

・・・という事で、今のバイオリズムを考えると・・・

今夜の選曲オープニングは・・・HIP HOPで・・・(どんな気分?)

FMラジオの番組へ、プレゼントの応募って、したことありますか?
大概の人は、したことないでしょうね。(めんどくさいですもんね)

豪華なプレゼントは別にして、アーティストグッズのプレゼントとかは、
大抵、スタッフも、頂けたりする時もある。CDポロモーション用に作った、
ノベルティー・・・これもこの仕事の特権。

昨日、ノベルティーの ↓ ロックTシャツをもらった。



ワーナーが今、イチオシの2アーティストのノベルティー。
トムヨークのTシャツと、AVEXから移籍してきた3ピースロックバンド・・・
MUSEのTシャツ。
ロックTシャツは、うれしい。ある意味、集めるん、趣味 (買ってないけど)

今まで、ロックTシャツは、色々もらった。



オフスプ、ジャミロ、グーグードールズ、電気グルーヴ、ビークル、くるり・・・ほんまにたくさんもらった。全部、寝巻きです・・・(嘘)

昔の話・・・久々に、実家に帰ったら・・・出迎えてくれた、おとんが・・・

おれが昔、もらったノベルティー・・・

顔面がプリントされた・・・ジミヘンのTシャツ着てた。(絶対、ジミヘン知らんやん!)

笑いすぎて・・・死ぬかと思った。

今朝のヘッドホンヘッドフォン・・・Letoya『Torn』 

元デスチャのオリジナルメンバー。カタカナで書くと・・・ラトーヤ 。 しっとりとしたR&Bです。スタイリスティックスの「ユー・アー・エヴリシング」をサンプリングした楽曲で、めっさキャッチー。個人的には、ジュラシック5ぐらい、ヘビロです。まだ僕もこの曲しか知らへんねんけど、アルバムが来週19日に出るんで、しっかり聞いてみたい。
梅雨のジメジメ眠れぬ夜のBGMに・・・オススメ。
  


Posted by カイ at 11:27Comments(0)

2006年07月12日

OA直前!

今夜のOA用の選曲が終了!1曲目は・・・今週末、横浜でロックフェスを開催するアジカン。
ちょっと子供っぽいけど、やっぱ、アルバムとか聞いたら、構成もきちんとしてると、曲もキャッチー。
そりゃ売れるわ。

オープニングでアジカンがOAされてたら、ディレクターは僕です。

FMラジオ・・・聞いてますかぁ?きっと車に乗る時に、ちょっと聞くぐらいやろか?

ブログ始めたんは、やっぱFMラジオを聴いてほしいから。何がきっかけでもええし、ラジオを聴いてほしいなぁ~と思う。このブログがきっかえになって、ラジオ、聞いてみようかな・・・と思ってもらえたらうれしい。・・・頑張りたい。

OAまであまり時間がないので・・・ラジオにぜひリクエスト・メッセージを・・・おっ気軽に!

今夜のヘッドホンヘッドフォン・・・Daniel Powter『Bad Day』

日本でも大ヒットしているカナダのシンガーソングライター。フランスでまず火がつき、イギリスのシングルスチャートでトップ10入りしてからは、日本・アメリカへ、人気が飛び火・・・国内盤は今年の3月に出たんやけど、輸入盤は、去年の6月ごろに出ていて・・・もうかれころ1年聞いてるけど、あきひん。1曲目の『Song6』から・・・つかまれます。晴れた日のドライブのお供に・・・  


Posted by カイ at 19:53Comments(3)

2006年07月12日

今夜のCD

番組宛に・・・女子高生からのメールが届いた・・・

『今日・・・初めて・・・KISSしてきましたぁ~ハート

番組スタッフ&DJ・・・日向小次郎のタイガーショットぐらい、反応できず。

必死に・・・アノ頃・その瞬間・・・を思い出すけど、忘れてもてる。(僕は高校2年生の夏・・・覚えてるやん

んで、OAで出た言葉が・・・
・・・『夏ですからね・・・ベロベロ・・・好きなだけ行っといて下さい!』

・・・夏は関係ないやろ!・・・とだけ突っ込んどいた。

その場は、ベタですが・・・ハイスタの『My Fiest Kiss』をOA。いつ聞いても、好きなカヴァー曲。

色んな仕事がこの世の中にあって、それぞれの仕事ならではの、役得というか、メリットがあると思うんやけど・・・FMラジオ番組制作の仕事してて、メリットと思うのは・・・新曲がいち早く、聴けたり、ライブをけっこう見れたり・・・デメリットは・・・CDの整理がつかない・・・

今夜も1日だけで・・・↓・・・こんだけ来た・・・



枚数にして、30枚程度。プラス今日は、ACIDMANの来週出るライブDVDのオマケ付き・・・まぁこれが、毎日というわけではないんやけど、一日でこれだけ来ると、けっこう大変。部屋がCDで溢れ返ってます。(誰かもらってくれませんか?)
それでも、CD、買うもんね、月に2~3枚。そりゃ、溢れかえりますわ。

ADの時は、レコード会社の人から、プロモーションしてもらえるように、早くディレクターに!・・・なんて・・・初KISSの味を、まだ覚えていた時代もあったんやけど。

皆さんの仕事ならではの、メリットって何ですか?ぜひ教えてください。

おおっ!これって、番組のメッセージテーマに使えるかも・・・

今夜のヘッドホン → Orson 『No Tomorrow』



女の子が歌って踊れるロックです。最近、FMラジオで回りまくってます。アメリカ・ハリウッド出身なのに、先にイギリスでデビューして、ヒット!今月、アメリカ、そして日本でデビューしました。先日、来日してて、ラジオ局で会ったけど、めっさええ人らやった。特にヴォーカルのジェイソンは、小さい頃、聖歌隊として来日してて、歌唱力抜群。頭も良い感じ。応援したいっす。フジロック3日目に参戦します。フジに行く人は、ぜひチェックして。  


Posted by カイ at 00:13Comments(0)

2006年07月11日

世紀末伝説

昨日は、編集するスタジオが無く・・・(みんな、仲良く取り合いします・・・
笑顔で『何時ごろまで使います~?』って尋ねる。きっと全国のラジオ局、日常茶飯事)・・・そんな風に追い出され一旦夜9時に帰宅。

カビラジェイのサッカーW杯特番(ジダンお疲れ!ツレか!))見つつ・・・
見たかったカンブリア宮殿見るん忘れ・・・声を、完パケ(OAできる素材にする)しに、再び、ラジオ局に行った。

編集してる声・・・というのが、超有名なテーマパークでの取材。
取材というのは、とりあえず、声を取りまくるので、尋常やない量の中から、OAに使う声をセレクト・・・

取材テープ『イヤッホー!ジェットコースターは楽しいねぇ~!』

めっさノリノリで、楽しさ満開の取材テープを・・・
狭っい狭っいエディットルーム(編集室)で、ヴォルビック1本と、静かに受け止める。(誰か!ビール持って来い!

そんな中、長くてカットしたいんやけど、ばっさりカットしてまうのは、忍びない・・・取材カット出現。

考えた末に(30秒ぐらいやけど)・・・そこらへん歩いてたADの21歳女の子(こんな時間(深夜1時35分)まで何してんの?)に頼んで、声をもらう。

AD女の子 『・・・長いので・・・割愛させていただきます』。

・・・やっぱ、編集も楽しいかも。・・・今、嘘、つきました。

そうそう・・・スタッフの声で、その場を凌いだ・・・と言えば
・・・昔、聞いた、ラジオ世紀末伝説・・・

ある超有名アーティスト(誰か書きたい!)から届いたコメントを、
間違って消去。

その消去してしまった箇所が、頭の・・・『こんにちは!○○です!』という、名前と挨拶の箇所だけ。

悩んだ末に・・・担当ディレクターが・・・『こんにちは!○○です!』と、なんと!モノマネした声を吹き込み、編集してOA!見事、その場を乗り切った!(乗り切れてねぇー!)

・・・モノマネって!!・・・にしても凄すぎへん?(笑)

確かに、ラジオ世紀末伝説。・・・(ケンシロウもびっくり・・・これが俺なら・・・もう死んでます。)

今朝のヘッドフォン・・・ The Fray 『Over My Head』


ピアノロックです。バンドで言うと、Trainが一番近いんちゃうかな・・・でも、大ヒットしたマルーン5とかダニエル・パウターとかが好きな人にも聞いてもらいたい。ほんまに綺麗なピアノのメロディーです。去年・・・映画『ステルス』のサントラには収録されてましたが、8月9日・・・日本ついにデビューです。まだ僕も、プロモ盤・・・  


Posted by カイ at 07:13Comments(2)

2006年07月10日

平井堅!?

今日の予定→請求書の提出(20日給料日!)→ラジオ局でVOICEの編集→完パケ(OA用にテープに録音したもの)→今週ゲストの収録があるスネイルランプのゲストフォーマット作り→今週、生放送中にゲストでやってくるMEGARYU(今週アルバムをリリース)の台本フォーマット作り・・・→う~ん・・・カンブリア宮殿までに終わりたい・・・絵文字楽しいチョキ

VOICEは、こんな感じで↓波形編集・・・暗くて狭いエディットルームで・・・


朝から・・・3本電話が入った・・・(俺、大人気?)

1本は今週末、神戸でイベントを手伝ってくれんへん?という仕事の電話。ぜひ!(ギャラ安っすいケド)快く引き受ける。

2本目、3本目の電話は、この3月いっぱいで・・・ラジオの仕事を辞めたADと、後輩ディレクターから・・・その後の報告が・・・何故か同時に来た(・・・不思議)

一人は、大手レンタル店に・・・一人はウェブ関連会社(そこで、将来的にウェブラジオを任せたい!という事で・・・)

みんな元気そうで、なにより。でもラジオの味・・・というかエンターテイメントビジネスを少しでも味わってまうと、昔が恋しくなるんかぁ~・・・趣味でもええから、ラジオ番組作りたい!って言うてた。(じゃあ手伝って・・・)

なんか、がんばろう・・・と思った朝でした。

お昼のヘッドフォン・・・Donell Jones『Better Start Talking』

・・・Babyfaceと並ぶ・・・美メロシンガー。平井堅とか好きな人で、邦楽ばっかり聴いてはる方に(タイトルの平井堅に釣られてここまで読んでしまった方)・・・ぜひ聞いてもらいたい。  


Posted by カイ at 13:15Comments(2)

2006年07月10日

今夜“も”ブギーバック!

どーも!昨日の夜中の作業から、時間が逆転してもて・・・24時間で・・・3回もブログ更新。

ブログ・・・今のところ、やる気マンマン!・・・ケド、自分の性格上、どこまで続くか・・・まぁ気負わずにやりたい。

ラジオの仕事をしていると、アーティストの皆さんが、ゲストとして、新しいCDの宣伝に来る・・・いわゆる『プロモーション』に来る。

1~2ヶ月前から、スケジュールが組まれ、“みんなが知っているビッグ”な人から、 “お前、誰やねん!” な人まで・・・いろんな人に、たくさん会います。

やっぱ・・・会うと変わるんよね・・・印象が。良くも悪くも・・・。

以前・・・ビッグな・・・このバンド ・・・がゲストに来て・・・めっちゃええ人らやった。ラジオ局に缶詰やったその日、周りが気を使って、昼飯に悩んでたら・・・『僕ら・・・“吉牛”でも何でも良いですよ!』と、嫌味なく一言。・・・もう小市民の僕らスタッフ・・・高感度グ ~ンアップ!・・・ですわ。アノ空気は、絶対にいい人ら。間違いない。

最近で言うと・・・この人・・・がプロモーションに来た。

正直、もっと暗いかと思ってたけど(笑)・・・滋賀生まれという事もあって、やらかい関西弁を使ってはって、これまた、ええ男なんですわ。男が惚れる感じハート (僕はオッパイ大好きです)

彼のライブ、以前見に行ったら、女の子がキャーギャー言うてて・・・もうアイドル並み。個人的には、クラシックコンサートも騒ぎたければ騒いで、楽しんだらええのに!とひねくれてる自分やけど・・・なんか、彼への騒ぎ方は、かわいそうやった。そんな中、ギター1本でライブしてたから・・・ギターを弾くのは、キムタクちゃうで!顔、よー見なさい!・・・彼がブサイクという意味ではないですよ・・・

最近、大人気の・・・このバンドも、プロモーションに来た。

ベースの人が、すんごい“気分屋さん”やった。マイクを向けると、結構しゃべってくれたので、良かったけど・・・嫌な人っやった!っていうてるんちゃいます (必死にフォロー)

逆に、めっちゃ嫌やった人らは・・・・・・もうちょい、この仕事、したいんで、このへんにしときます。


今夜のヘッドフォン・・・竹中直人&ワタナベイビー 『今夜はブギーバック』
映画“男はそれを我慢できない”の主題歌で、プロデュースも、本家スチャダラが手掛けてます。誰が歌っても・・・心のベストテンに入ってきます。  


Posted by カイ at 00:15Comments(3)

2006年07月09日

眠っ・・・

色々・・・諸事情がありまして・・・ある専門学校の授業で使用するという・・・架空の番組(2番組も)のオープニング・・・エンディング・・・ジングル(ビシュシュ~ン“FMなんやかんや!”などと曲と曲の間に挟む派手なアレ)を作った。

FMラジオディレクター!なんて言う仕事上の肩書きからか、きっと、派手な仕事のイメージを持たれがちやねんけど・・・(先々週も、2日でADが辞めた(笑)早っ

ジングル作ったりしてる時って・・・めっさ暗いからね。深夜・・・一人で・・・ヘッドフォンして・・・(たまにニヤニヤしたり)

ジングル作りこそ・・・性格の暗い自分が活かされる時!・・・ラジオの仕事の真骨頂。

授業で使うだけやから、簡単でええよ!・・・と簡単に頼まれてしまったんやけど・・・簡単に!っちゅうのが一番難しいねん!

やっぱ作り出すと、凝ってまうし・・・


効果音とか・・・引っ張り出してきて・・・ドンドンイメージ膨らんでまう(しぼんでも行くケド)


やっぱり楽しいし・・・サッカーW杯“ドイツvsポルトガル”始まってんの気づかんぐらい時間も忘れるし・・・



また・・・朝になってしまった・・・最近・・・もっぱら、朝日が似合うようになってきました。

今朝のヘッドフォン → コリーヌ・ベイリー・レイ 『Put Your Records On』  


Posted by カイ at 10:47Comments(0)