2006年07月31日
フジロックが楽しめる!
WOWOW ONLINEで、フジロックの映像を、無料動画が楽しめますよ。
ちなみに・・・FlashムービーによるVOD配信で、視聴にはFlash Playerをインストールしてください。
現地に行けなかった人も、フェスティバルの雰囲気を堪能できますよ。
3日目の・・・大トリのストロークス。『Hard To Explain』で、VOのジュリアン、客席に飛び込んだそう。見たかったなぁ。
ちなみに・・・FlashムービーによるVOD配信で、視聴にはFlash Playerをインストールしてください。
現地に行けなかった人も、フェスティバルの雰囲気を堪能できますよ。
3日目の・・・大トリのストロークス。『Hard To Explain』で、VOのジュリアン、客席に飛び込んだそう。見たかったなぁ。

Posted by カイ at
18:08
│Comments(2)
2006年07月31日
フジロック~レポ③
腹が減った・・・というより、何か記念に食っとこか。世界の食べ物が揃ってる。雨が降ってる中、雨ガッパ着て、ピザを食べてるカップルは、ちょっと、笑ろた。
以前、スタッフが『うまいっすよ』と熱弁していた、越後のもち豚丼に決定!・・・並ぶこと・・・20分。ついに、念願のもち豚丼が手元に・・・

美味かった。豚肉もしっかり。タレもおいしい。700円。っちゅうか、そんだけ待たされたら、なんでも、うまい(笑)
ひとつ食べたら・・・ちょっと腹減ってきた。今度は、あんまり並んでいない所・・・

海鮮焼うどん!500円。

オアシスエリアの中にあるグッズ売り場。売り場が幾つかあるけど、目当てのFUJI ROCK FES のイベントTシャツは、リストバンド交換所の近くのショップしか、置いて無いそう・・・あやうく並びそうになった。

そんな腹ごしらえが済んで・・・オアシスエリアの中にある・・・海外の注目新人バンドが登場するヒットの登竜門・・・的ステージ・・・《Red Marquee》に到着!

さぁ!ここから、ジュニアシニア見て、お目当てのクーラーシェイカー!
ジュニアシニアって、人気あるんやね(笑)唯一屋根がある会場ということもあったのか、人でパンパン!・・・周りのオーディエンスもみんな、口ずさんでる。ディスコロックは、こういうフェスでは、楽しい。キーボードが利いてて、女の子が踊れる。・・・シングルしか知らない自分を後悔・・・もっと、勉強してきたら、良かった・・・
以前、スタッフが『うまいっすよ』と熱弁していた、越後のもち豚丼に決定!・・・並ぶこと・・・20分。ついに、念願のもち豚丼が手元に・・・

美味かった。豚肉もしっかり。タレもおいしい。700円。っちゅうか、そんだけ待たされたら、なんでも、うまい(笑)
ひとつ食べたら・・・ちょっと腹減ってきた。今度は、あんまり並んでいない所・・・

海鮮焼うどん!500円。

オアシスエリアの中にあるグッズ売り場。売り場が幾つかあるけど、目当てのFUJI ROCK FES のイベントTシャツは、リストバンド交換所の近くのショップしか、置いて無いそう・・・あやうく並びそうになった。

そんな腹ごしらえが済んで・・・オアシスエリアの中にある・・・海外の注目新人バンドが登場するヒットの登竜門・・・的ステージ・・・《Red Marquee》に到着!

さぁ!ここから、ジュニアシニア見て、お目当てのクーラーシェイカー!
ジュニアシニアって、人気あるんやね(笑)唯一屋根がある会場ということもあったのか、人でパンパン!・・・周りのオーディエンスもみんな、口ずさんでる。ディスコロックは、こういうフェスでは、楽しい。キーボードが利いてて、女の子が踊れる。・・・シングルしか知らない自分を後悔・・・もっと、勉強してきたら、良かった・・・
Posted by カイ at
16:05
│Comments(2)
2006年07月31日
フジロック~レポ②
ストレイテナーを見て、一番遠い会場・・・《FIELD OF HEAVEN》に移動。ジェイソンムラーズの彼女・・・トリスタン・プリティーマンのライブを見に。シンプルなバンド構成で、ライブがスタート。サーフ系は、フジ、意外にハマる。山の中やけど、自然に溶け込む。めっちゃ、ゆったりした時間が、流れた・・・雨、降ってたけど、雨が止んだような感覚。子供と・・・家族でゆっくり体を揺らしながら、聞きたい。携帯で写真撮れず・・・
トリスタンが終わって、歩いて・・・食べ物屋が集まっているエリア《オアシス》へ。

何を食べようかな・・・とブラっと、散策し、以前、スタッフから話を聞いていた、越後のもち豚丼・・・食べる事に決定!(・・・続く)
トリスタンが終わって、歩いて・・・食べ物屋が集まっているエリア《オアシス》へ。

何を食べようかな・・・とブラっと、散策し、以前、スタッフから話を聞いていた、越後のもち豚丼・・・食べる事に決定!(・・・続く)

Posted by カイ at
11:14
│Comments(0)