オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
カイ
カイ
FMラジオで番組・・・作って十数年。ストップウォッチと赤ペンが必需品。良い音楽、番組のゲストに来たアーティスト、良かったLIVE、ラジオの裏話・・・地味に書いていきます。マイクロダイエットを始めるか、悩み中・・・
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年12月01日

50周年!



来年で50周年を迎える、グッドデザイン賞の展覧会に行ってきた。

グッドデザインの委員会の方に、電話で番組に出演していただいたので、取材も兼ねて・・・

グッドデザイン賞って、毎年、1つだけなんかな?と思ってたんやけど、
毎年200ほどの商品が、選ばれているんやね。アホやし、知らんかった。


ほんま・・・使ったことあるもん、ばっかりで・・・





最近、選曲フォーマットもエクセルで作っているので、最近ご無沙汰ですが・・・今でも愛用しているペン・・・ ↓ ↓



↑ ↑ ほんま使いやすいペンです・・・



↑・・・お世話になっております・・・↓





↑商品ばっかり展示してるんじゃなくて、でっかい空間に、ポスターとか張ってたり・・・↓





おいしい牛乳は、確かに、斬新なネーミング(そのまんま)やし、パッケージも目を引くモノがあった。



UAが出ていた、NHK教育の番組・・・『ドレミノテレビ』も上映されてたり・・・



アイボがいたり・・・



楽しかった。他にも、カッターとか、炊飯ジャーとか、掃除機とか、プレイステーションとか、SMAPのジアルバムジャケットとか・・・

昔、デザインされたモノが、今、オシャレに見えたり・・・楽しかった。

デザイン学校の子らやろか・・・筒?みたいなモノを肩にかける若い子らが、多かった。


展示会しか売っていない、グッドデザインの歴史が分かる1000円の本も、楽しい。

良かったら、ぜひ。  


Posted by カイ at 11:00Comments(0)