オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
カイ
カイ
FMラジオで番組・・・作って十数年。ストップウォッチと赤ペンが必需品。良い音楽、番組のゲストに来たアーティスト、良かったLIVE、ラジオの裏話・・・地味に書いていきます。マイクロダイエットを始めるか、悩み中・・・
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年02月05日

改変の時期

2006年・・・年末から、ちょこちょこ、入ってくる・・・4月からの話。

今年もラジオ局が2つ、掛け持ちできそうな空気・・・。

フリーディレクターの僕には、ありがたい、早い時期からの、オファー。

放送業界は・・・4月と10月は、改変の時期。

Funkyなラジオ局は、10月にあったし・・・

FMO坂は・・・今年、4月に大改編がある・・・らしい。

番組が終わったり、新しい番組が始まったり・・・

1年頑張った来たDJと、離れたり、大御所DJが、局からいなくなったり・・・また、新人DJが来たり・・・

FMラジオの仕事を始めて・・・15年になるけど、毎年、この時期は、な~んか、嫌です。

よ~くラジオ番組を聴くと、この時期の・・・憂鬱な空気が、ラジオから伝わっているような気がする。

そんな色んな噂が、飛び交う中・・・駆け引きと共に、4月に向けての、スタッフリングが始まる時期。

今日も・・・上司やプロデューサーからの・・・

『ここ2~3日の間で・・・ちょっと、時間くれへん?』っていう電話。

いつもこの時期は、憂鬱というか、毎年、疲れる。みんな疲れてる。

そんなピリピリしたラジオ局の中で、ラジオやってます(笑)。

きっと、全国のラジオ全局が、きっとそうです。

そんな空気を想像しながら、FMラジオ番組、聞いてみてください (→ ムチャ振り・・・)  


Posted by カイ at 12:10Comments(1)

2007年02月03日

1ヶ月ぶり

久しぶりの更新・・・。

前回の更新が、去年の12月26日・・・











あけましておめでとうございます。

いつの間にやら、このオオサカジンで、ブログ始めた人、めっちゃ増えてる。びっくりした。

今年の年越しは・・・(→ もう2月ですが・・・)

神戸で年越し。スタッフ3人と、ロンブーの特番を見ながらの年越し。(→ ダウンタウンは録画してた)

仕込みを終えて、外に出ると、有名ホテルの窓に、『2007』の文字が・・・(→ もう2月ですが・・・)



朝・・・ラジオ局で、初日の出・・・



2007年・・・仕事始め・・・1曲目は・・・BASIAでした。  


Posted by カイ at 19:31Comments(0)

2006年12月26日

山ちゃん!

誰しもが感じた事があると思う。

仕事してて・・・たまに襲ってくる・・・『明日でも、ええか・・・』・・・っちゅう時。

ラジオ局にいると、レコード会社の人たちも、そんなバイオリズムになる時があるらしく・・・

レコード会社の子) 『仕事中ですか?』

俺) 『ハイ!見りゃわかるやん(笑) 思っきり仕事です。』

レ) 『ですよねぇ~。・・・今から、飲みに行きましょうよ!』

俺) 『さっきの会話、何やったん・・・ってか、両手に、持ってるやん配らなあかんサンプルCDが。』

レ) 『そうなんですけど・・・明日でも、ええかなぁ~と。飲みに行きましょうよ。』

俺) 『いや・・・だから、仕事が、ほらっ・・・こんなに・・・』

レ) 『これと、これは、明日でも、いいじゃないですか。で、あと、これと、これも・・・明日で・・・』


そんな感じで、仕事している横で、40~50分間、説得されて、飲みに連れ出されてしまった。



最近、全国に展開している、手羽先に山ちゃん。・・・ん美味い。
  


Posted by カイ at 10:15Comments(1)

2006年12月23日

駅弁!

最近、移動が多い。

移動中の電車の中は・・・眠る・・・か、電車の中で選曲(何故か、僕は、意外に、はかどるんです)・・・か、駅弁!



大阪で、買って帰れる・・・電車の中で食べられる、美味しいモン。教えてください。551の蓬莱は、好きやけど、ちょっと、臭うしね・・・  


Posted by カイ at 12:25Comments(1)

2006年12月22日

朝焼け!

ラジオ局から、見える朝焼け・・・





悩んでいる事も、どーでもよくなるような・・・・ちょっと、癒される瞬間。  


Posted by カイ at 06:59Comments(0)

2006年12月21日

海外ゲスト

たまに、やってくる、外国人アーティスト!

最近、来た、海外ゲストは・・・



The Sunshine Underground! ここ最近、イギリスの音楽シーンで、最も熱い場所、リーズ出身(ザ・ミュージック、カイザーチーフス、ザ・クラブス、デェエルズ、フォワード・ロシア・・・などバンドから、最新では、コリーヌベイリーレイのフリーソウルシンガーまで)・・・そんなリーズ出身のバンド。クラブで回っていても、おかしくないほど、ノリノリの、踊れるディスコロック。東京でライブあったらしいけど、機会があればライブ、見てみたい。オススメです。

無口やったけど、いい人らでした。この年末にOA予定で、収録した。年末・・・もうすぐお正月!ちゅうことで、日本の正月を、少しでも味わっていただこう、と、お餅を、砂糖じょうゆで、食べてもらった。

そしたら・・・ ん美味い!ん美味い!って・・・







ヴォーカルの子、1人だけに、大ブレイク(笑)。残りのメンバーは、焼き餅に、お箸を、串刺しにしてました。ヴォーカルの子は、切り餅を、、イギリスに持って帰って行きました。

来週は、ゲスト収録で、年末やってくるアレステッド・デヴェロップメントのSpecchに、会います。僕は、スピーチとは、これで2度目。最初は、『日本のマクドナルドはん美味い!ん美味い!』・・・言うて、ビックマック、ほおばっていたのが、かなり印象に残っていますが・・・今回は、どうなんでしょうか?また、会った感想、書きますね。  


Posted by カイ at 10:10Comments(4)

2006年12月20日

九州土産!

一緒に番組をしているラジオDJの子が、九州に遊びに行ってきた。

DJ) 『明日から、九州に遊びに行ってきます!』

俺) 『おおっ!ええなぁ~・・・。え?女の子とハート?』

DJ) 『違います。ラジオ局の営業の○○さんと、事業部の○○さんと・・・』

俺 『・・・なんか楽しそうに聞こえへん・・・』

そんなDJの彼が帰ってきた。中洲の屋台や、キャバお姉ちゃんとお酒を飲んだりしたりして、楽しかった・・・そうだ。

で、貰った土産が、九州ラーメン。生麺と、白ゴマと、生姜が付いてる。

早速・・・



美味そう!・・・ってか、ん美味い!

僕は、食べたいものを、食べ合わせ関係なく、食べたい性分で・・・九州ラーメンと一緒に・・・
























ラーメンと、オムライス!ん美味いっ!食べたいもんを食べたいんです!  


Posted by カイ at 12:44Comments(0)

2006年12月08日

豚マン!

神戸・南京町・・・にやってきました。



雰囲気があって、夜、いい感じ・・・

30年以上、大阪で育ってきた人間にとっては、豚マンと言えば・・・551。

でも、最近、仕事で、神戸に来るようになって、仕事場のスタッフが、みんなそれぞれ、好きな豚マンが、あることが発覚。


俺)『神戸の人も、551ちゃうん?』

スタッフ)『はあぁ?・・・551なんて、“大阪に観光しに来た人”用ですやん。』

俺)『この30年以上・・・551しか知らん・・・』

ス)『人生、半分、損してますね・・・』

俺)『今からなら・・・取り戻せるかな・・・俺・・・』

ス)『人間、あきらめへんかったら、何度でもやり直せる・・・お前ならできる。』

俺)『これ、何のドラマ?』

ス)『もうやめときますか・・・』

そんな事を、ラジオ番組の原稿を書きながら、ADさんと、話しつつ・・・

俺)『・・・んで、まず、ドコの豚マンから、食べたらいいん?』

ス)『まずは、老祥記っしょ!』

という事で、南京町にある、行列ができる、豚マン・・・老祥記にやってきたが・・・

すでに、売り切れ。残念。今度、必ず、買いたい。食べたい。

今のところ・・・豚マンの購入予定は・・・ 老祥記、食べて、三宮・一貫樓(いっかんろう)・・・

・・・神戸で、色んな、豚マン、食べたい。ぜひオススメがあったら、教えてください。  


Posted by カイ at 22:50Comments(3)

2006年12月07日

ガモ~ンズ

最近、ラーメンづいてまして・・・ たまたま行った。 『我聞(がもん)』。

俳優の、河合?我聞(彼の代表作って?・・・花王愛の劇場の・・・岡江久美子が母親で、12~3人の、大家族の話・・・タイトルでてこーへん。あれ、見てました。)

そんな彼の、ラーメン店。

エビとんこつラーメン ↓



・・・ カッパエビせん・・・かっ!・・・ちゅうぐらい、もうすっごい、エビの味。僕は、アカンかったけど、確かに、他にはない、オリジナリティーは、ある。・・・カッパエビせんかっ!っちゅう・・・もうええね。

あとは、スタンダードな雰囲気だった・・・辛とんこつラーメン ↓



『う・・・う・・・う・ま・い・ぞぉ~~~!』と、ミスタ味っ子ばりには、行かないまでも・・・・・・うん。おいしいよ、って感じ。

ほんで、ラーメン屋さんいいけば、必ず頼むご飯モノは・・・温たまチャーシュー丼 ↓



しっかりチャーシューが入ってて、うまかった。量もしっかりしてたし。

・・・うん。おいしいよ。

・・・ただ・・・全部、器が、トンコツ?の油で、ドロドロ。ラーメンの丼なんて、そんなモンなんかもしれんけど、あの器のドロドロは、ちょい気になった。そんなガモ~ンズな日でした。・・・ラモーンズの・・・『シーナはパンクロッカー』が聞きたい。  


Posted by カイ at 17:06Comments(0)

2006年12月04日

SATSUGAI!

ラジオ番組を聞いていると、よく、メッセージテーマを掲げて、リスナーさんから、募集していることがよくある。

そんなある日・・・オススメのマンガを教えてください!とのメッセージテーマで、募集していた番組スタッフから、スタッフアンケートを取っているので、オススメマンガを教えて欲しい、と言われ・・・

マンガが大好物な僕としては・・・ハリキッて答えた訳で・・・。

スラムダンク、マスターキートン、20世紀少年、ピアノの森・・・色々オススメはあるんやけど、
最近のオススメ・マンガは・・・

なんといっても・・・コチラ!



『デトロイト・メタル・シティー』というマンガ。・・・現在、単行本、2巻まで出ています・・・

超過激なメタルバンドのヴォーカル・・・実の素顔は、めっちゃ気弱で、スレンチポップスで、デビューを夢見る23歳のミュージシャンが主人公。バカバカしくて、ほんまオモロイ。テトラポット・メロンティーの時は、ほんまにハマッタ。

本当に、こんなCDが世に出てしまっても、番組ではOA出来へんけど、ライブに行ってみたいな(笑)

過激すぎるので、子供には、悪影響ですが、大人の方には、オススメ。機会があれば、ぜひ。このマンガは、いつか、もっと話題になるハズ。

・・・ラブコン、ハチクロ、デスノート・・・次に映画化されるのは、このマンガだ!(んな、わけない)
  


Posted by カイ at 12:37Comments(0)