オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
カイ
カイ
FMラジオで番組・・・作って十数年。ストップウォッチと赤ペンが必需品。良い音楽、番組のゲストに来たアーティスト、良かったLIVE、ラジオの裏話・・・地味に書いていきます。マイクロダイエットを始めるか、悩み中・・・
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

2006年08月01日

フジロック~レポ④

お待ちかねのKula shaker・・・のサウンドチェック。頑張って、前の方まで来れた。始まってしまえば、携帯なんて出してる余裕はなさそう・・・もう心意気は、ライブレポーター気取り・・・

フジロック~レポ④

ほぼオンタイムでライブがスタート。VOのクリスチャン・ミルズのサラサラ金髪は健在。キーボード以外は、オリジナルメンバーということもあって、息ピッタリ。Grateful When You''re Dead・・・ラスト曲前に、立て続けに、Hush ~ Hey Dudeの流れは、最高にかっこよかったし、最高に盛り上がった。みんな大熱唱。洋楽・・・ロックが好きな人がいっぱいおるなぁ~と、こういう場所に来ると、それがうれしい。

Hey Dude終わりで、Red Marqueeを出て、レッチリ目指して、Green Stageへ。気がつけば、雨も止んで、めっちゃ爽やか。写真も取れる!っと思ったら・・・なんと、ここで携帯充電切れ。すんません、俺は、ヘタレです。

Mステーションのレッチリは、タンタンと演奏してましたが・・・フジのレッチリは、違うかった。めっちゃ、かっこええ。Can't Stop~Dani Califolnia~Scar Tissue・・・シングル3連発。やっぱキャリアが違う。シングル出し惜しみなし。レッチリのすごいのは、やっぱ本物のライブバンドやというところ。レッチリのライブって、1曲目は、いつも、ボロボロ。なんでって、そこでサウンドチェックしおる(笑)前の来日ライブも、今回のフジも、1曲目で音、調整して、そこから、仕切りなおし・・・って感じ。夏に合うんです、レッチリの音は。スカっぽい、カッテングギターの音色と、フリーのチョッパー・・・夏に合うんです。名前は出さないけど、レッドマーキーに出てた、あるバンドのドラム、なんや感動して、泣いてた。泣くような、顔?してへんのに・・・びっくりした。まぁ・・・それぐらい最高でした。かっこよかった。

それから、White Stageに移動して、シザーシスターズへ。シングル1枚ぐらいしか知らんかったんですが・・・これがめちゃめちゃ、良かった。びっくりした。ライブ、めちゃうまい。魅せる方法をよー分かってる。音も、ディスコサウンドなので、会場みんなが、踊ってた。レッチリが終了してから、人も流れてきていて・・・気づいたら、人がいっぱい。女の子が踊れるライブ。(そして、オカマちゃんがいっぱい見に来るライブでした・・・ほんま“そっち系”の人が多かった)

ライブが終了し、歩いて!1時間!もかけて、苗場プリンスまでもどり、バスで東京に・・・

バスの中で、爆睡。気がつけば、東京・新宿・・・午前4時半・・・寝起きだったので、苗場で大活躍したウインドブレーカー、バスの中に忘れてきてしまった・・・

泥んこ・大自然の新潟・苗場から、大都会・東京・西新宿。携帯の充電も、ここで復活・・・

フジロック~レポ④

怒涛のフジロックツアーが終了。フジロック楽しかったけど・・・なにより、たくましくなった気分。また行きたい。日帰りではなくね・・・晴れたフジロックにね・・・



Posted by カイ at 10:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。