オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
カイ
カイ
FMラジオで番組・・・作って十数年。ストップウォッチと赤ペンが必需品。良い音楽、番組のゲストに来たアーティスト、良かったLIVE、ラジオの裏話・・・地味に書いていきます。マイクロダイエットを始めるか、悩み中・・・
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年01月20日

ギャングスター

久しぶりに試写会に行ってきた・・・。



サントラが去年の11月に出てます。

このサントラの目玉は、アンソニー・ハミルトンの新曲を、ヒットメーカー・・・ダイアン・ウォーレン(エアロスミス/ I Don't Wanna Miss A Thing(アルマゲドンの主題歌)とか、フェイス・ヒル/永遠に愛されて(パールハーバーの主題歌)とか、TVドラマ『ビバリーヒルズ高校白書』のサントラに入ってたシャニースのSaving Forever For Youとか、スターシップ/愛は止まらない・・・とか、絶対、1度は聞いたことある曲、書いてる、すんごい人)が、書き下ろしてます。



他の収録曲は、映画『ジャッキーブラウン』主題歌の・・・110番街交差点とか、1970年代の・・・ファンク、ソウル、ブルースが満載です。良いサントラです。オススメ。ダイアン・ウォーレンだけでも、覚えて帰ってください。




肝心な映画なんやけど・・・主演はデンゼル・ワシントンとラッセル・クロウ。

麻薬の売買で巨万の富を築いた実在の人物をデンゼル・ワシントンが演じ、ラッセル・クロウは、麻薬捜査官。

2時間37分。

映画本編の尺です。

正直、『長っ・・・』って、思ったけど・・・テンポが良かったので、あまり時間を感じず観れた。実在の話なので、余計に、引き込まれてまう。ゼンゼル・ワシントンは、冷酷なんやけど、彼が演じると、どんな役でも、知的に見える。どんな役でも知的に見えてしまうは、僕の先入観からなのか、彼の欠点なのか?個人的には、一度、彼のコメディーを見てみたい・・・のは俺だけ?まぁ・・・見たくないか。

観ながら思ったのは、『ゴッドファーザー』とか『仁義なき戦い』とか、日米問わず、“任侠モノ”は、かっこええ、名セリフが多いなぁ・・・と。



まず殺されたくないし、ラーメン屋ですら、並びたくない。

まぁ、要するのは、良かったです。見ごたえのある映画でした。

麻薬&ギャングを題材にしてるんで、注射を打つシーン&ガンショットのシーンが多い。見てるだけで痛い。  


Posted by カイ at 19:09Comments(0)