豚マン!
神戸・南京町・・・にやってきました。
雰囲気があって、夜、いい感じ・・・
30年以上、大阪で育ってきた人間にとっては、豚マンと言えば・・・551。
でも、最近、仕事で、神戸に来るようになって、仕事場のスタッフが、みんなそれぞれ、好きな豚マンが、あることが発覚。
俺)『神戸の人も、551ちゃうん?』
スタッフ)『はあぁ?・・・551なんて、“大阪に観光しに来た人”用ですやん。』
俺)『この30年以上・・・551しか知らん・・・』
ス)『人生、半分、損してますね・・・』
俺)『今からなら・・・取り戻せるかな・・・俺・・・』
ス)『人間、あきらめへんかったら、何度でもやり直せる・・・お前ならできる。』
俺)『これ、何のドラマ?』
ス)『もうやめときますか・・・』
そんな事を、ラジオ番組の原稿を書きながら、ADさんと、話しつつ・・・
俺)『・・・んで、まず、ドコの豚マンから、食べたらいいん?』
ス)『まずは、老祥記っしょ!』
という事で、南京町にある、行列ができる、豚マン・・・老祥記にやってきたが・・・
すでに、売り切れ。残念。今度、必ず、買いたい。食べたい。
今のところ・・・豚マンの購入予定は・・・ 老祥記、食べて、三宮・一貫樓(いっかんろう)・・・
・・・神戸で、色んな、豚マン、食べたい。ぜひオススメがあったら、教えてください。